学童保育の保護者運営委員会の役員。12月は何をする?
(2024.11.27)
保護者が運営している公設民営の
児童クラブ。
役員の方はどんなことをしている?
4月から毎月このテーマで書いています。
今回は12月。
あっという間に今年が終わりそうですね。
このブログでは、学童保育や子どもに関する
情報を発信しています。
公設民営の学童保育(放課後児童クラブ)で
保護者運営や地域運営型の役員の方が
12月にすることは・・・
児童クラブの保護者役員が
12月にすること
今回は以下のものについて考えていきます
- 冬休みの予定の確認
- 新年度の入会説明会の打ち合わせ
- 新年度の職員体制の確認
これらについて考える時期になると思います。
冬休みの予定の確認
小学校は例年12月20日頃から給食も終わり
下校時間も早くなってきます。
職員のシフトが通常とは変わってくるので、
配置をしっかりしておくことが必要となります。
合わせてクリスマスやお正月など、
イベント盛りだくさんの冬休み。
それ以外にも学童保育でイベントを
企画する場合は詳細を詰めたり各世帯へ
通知する必要があります。
近年は宅配弁当として発注するところも多いので、
冬休み期間中の保育調査と合わせて、
お弁当のとりまとめや発注先なども決めるので、
状況によっては市場調査も必要です。
保護者運営委員会などで役員をされている方は、
この時期には役員会などで話をしておくと、
進めやすいように思います。
新年度の入会説明会の
打ち合わせ
私の住んでいる岡山県津山市では、
例年、この時期には新年度の入会希望調査が
出そろってきます。
そして1月には新1年生の入会説明会を行い、
学童保育(放課後児童クラブ)のことや、
保護者が運営していることなどをお話します。
保育園などを利用されていた方には、
すぐに理解するのは難しいと思うので、
概要だけお伝えすることになるのですが・・・
入会説明会では会長等が全体の説明を
することになると思いますので、
よく自身がよく理解しておくことが大切。
その他の役員の方も面接官などととして
親子面接などをすることも多いです。
これらに向けて担当などを決めておくと
当日は慌てないで進行ができるかと思います。
新年度の
職員体制の確認
私自身や保護者運営の役員として
携わっていた時は、
この時期に職員の面接を行っていました。
学童保育(放課後児童クラブ)の
職員の中には高齢の方や就労制限を
かけている方も多くおられます。
新年度に向けて継続的に勤務が可能
なのかは早い段階から
把握しておく必要があります。
その他にも日々の勤務の中での課題や
悩み改善点などを伺うことも大切です。
それらの情報からより良くなるように
物品の購入や修繕、給与の見直しや
会費を含めた予算など、
早急に取り組むことを決めていくと
良いと思います。
スポンサーリンク
まとめ
学童保育(放課後児童クラブ)で
役員として運営に携わる保護者の方は
大変だと思います。
ただ体制はなかなかすぐに変わらないので、
できる範囲でわかることから、
取り組むことで多くのことが
理解できるようになると思います。
私自身は数年間、
学度保育(放課後児童クラブ)で保護者として
運営に携わってきました。
運営上の課題や悩みなどがあれば、
下記よりお気軽にご相談ください。
関連記事はこちら
======================
★出前授業派遣サービス★
岡山県津山市を中心に活動していますが、
市外や県外からのご相談も承ります。
学童保育を中心に、専門講師を派遣して
出前授業や講演を行います。
土曜日や夏休みなどの長期休暇に
いかがでしょうか。
運動・工作・科学・ハンドメイド・
ドローンを体験して
楽しく学んで充実した時間を提供いたします。
子ども会・PTA・公民館の大人向けなども
お受けしています。
======================
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。