
【簡単マジック】100円玉がひっくり返らない!?一瞬のワザ!子どもでも出来る手品。種明かしもあり。
(2024.11.28)
一瞬のワザで驚かしてみよう!
マジックをやってみたいけど、
テクニックが難しいと思っていませんか。
今回も簡単なものをご紹介。
100円玉がひっくり返らない?
子どもでも簡単に出来ます。
ここは学童保育(放課後児童クラブ)向けの
情報や子ども向けの話題などを中心に
書いているつやまキッズサポートです。
講演や・出前授業などのご依頼もお受けしています。
【出前授業 講師派遣サービス】
つやまキッズサポートでは、各種講師が出前授業を行います。学童保育や公民館講座の他にも各種団体や大人向けにも対応致します。
☑こんなお悩み、ありませんか?
- 毎年同じようなイベントばかりでマンネリ化
- 子どもが飽きない内容を考えるのが大変
- 短時間で盛り上がる企画が欲しい
- 予算や準備の負担が気になる
☑専門講師が出前授業に伺います!
(運動・工作・科学等)
- 子どもたちが「えっ!?すごい!」と驚く
- 親子参加型にも向いている
- 準備がほとんど不要で、役員さんもラク
- 天候に左右されず室内で開催できる
☑ まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。お見積りだけでもOKです。

\お気軽にご相談ください/
100円玉が裏にならないマジック
そもそも100円玉の表と裏は、
表:日本国・百円・花
裏:和歴・100
と書かれている面になります。
左手の掌に載せた100円玉を、
パタンと右手の掌に載せるとひっくり返る、
はずだけど・・・
一瞬のワザでひっくり返らないようにする!
100円玉が裏にならない
マジックの手順
1 100円玉の裏面が見えるようにして左手の掌に載せる
2 右手の掌を出して勢いよく左手を載せる
3 左手を離して中の100円玉を見せる
4 裏返しになっていない





種明かし
左手から右手に載せる瞬間に、
100円玉をほんの少し浮かせて、
滑らすように左手と右手の掌を合わせると
裏返らないようにできる。



まとめ
単純な仕掛けになっていますが、
一瞬で魅せると分かりにくいと思います。
あとは練習のみですね。
関連記事はこちら
======================
★出前授業派遣サービス★
岡山県津山市を中心に活動していますが、
市外や県外からのご相談も承ります。
学童保育を中心に、専門講師を派遣して
出前授業や講演を行います。
土曜日や夏休みなどの長期休暇に
いかがでしょうか。
運動・工作・科学・ハンドメイド・
ドローンを体験して
楽しく学んで充実した時間を提供いたします。
子ども会・PTA・公民館の大人向けなども
お受けしています。
======================
【出前授業 講師派遣サービス】
つやまキッズサポートでは、各種講師が出前授業を行います。学童保育や公民館講座の他にも各種団体や大人向けにも対応致します。
☑こんなお悩み、ありませんか?
- 毎年同じようなイベントばかりでマンネリ化
- 子どもが飽きない内容を考えるのが大変
- 短時間で盛り上がる企画が欲しい
- 予算や準備の負担が気になる
☑専門講師が出前授業に伺います!
(運動・工作・科学等)
- 子どもたちが「えっ!?すごい!」と驚く
- 親子参加型にも向いている
- 準備がほとんど不要で、役員さんもラク
- 天候に左右されず室内で開催できる
☑ まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。お見積りだけでもOKです。

\お気軽にご相談ください/
この記事へのコメントはありません。