
水がキャップを通り抜ける!?簡単マジックで逆さにしても漏れないペットボトルの不思議!
(2024.11.11)
水を使った簡単マジック。
ペットボトルにキャップを締めたのに、
通り抜けて水が中に入っていく。
ここでは「水と生活」をテーマに
身近な水について記事を書いています。
今回は異質ですがマジック・・・?
と言ってよいのか。
完成度の低い作品ではあります。
準備物を見ればタネは分かります。
【水のフシギ】出前授業
子どもたちにワクワク体験を提供!
- 子どもがワクワクする企画に悩んでいる
- 保護者の役員で何をしたら良いか分からない
- 毎年似たようなイベントで新鮮味がない
そんなお悩み、ありませんか?
児童クラブ・子ども会・公民館・保護者会など、
地域で子どもたちの活動を支える皆さんから、こうした声をよくいただきます。
💡そんな時はお任せください
✅ 子どもでもできる!簡単“水マジック”
✅ 大人も驚く!身近な「水のふしぎ現象」
✅ 実演や体験を通して「楽しい+学べる」を両立!
✅ 小学校・児童クラブ・公民館など出張対応OK
夏休み・冬休み・春休み等はもちろん、土曜イベントや親子レクにもぴったりな内容です!
📞 まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。ご予算や日程のご相談から、お見積りだけでもOKです。
\お気軽にご相談ください/
水がペットボトルのキャップを通り抜ける!?
水がペットボトルのキャップを通り抜けて、
中に入っていく。
どうなっているか分かるでしょうか。
水がキャップを通り抜ける!?
準備物

- ペットボトル500ml
- キャップ1
- キャップ2
水がキャップを通り抜ける!?
進め方
↓動画が分かりやすいです↓






- 水道の蛇口を開けて少量ずつ流しておく
- ペットボトルとキャップ1を見せる
- キャップ2の真ん中を指で押しながら、
蓋を締めていく - ペットボトルを蛇口の真下にもってくる
- キャップを通り抜けて中に水が入っていく
- ペットボトルに半分くらい入ると水を止める
- ペットボトルをひっくり返す
- 水が漏れないことを確認する
- ペットボトルに遠心力をかけて渦巻きをつくる
- 渦巻きをつくって一気に水は抜けていく
- キャップの仕掛けに注意する。
まとめ

キャップの穴の大きさがポイントになります。
即席のマジック?なのでイマイチですが、
スムースにできると驚かせることが
できるかも知れませんね。
簡単に作れるのでお試しください。
======================
★出前授業派遣サービス★
岡山県津山市を中心に活動していますが、
市外や県外からのご相談も承ります。
学童保育を中心に、専門講師を派遣して
出前授業や講演を行います。
土曜日や夏休みなどの長期休暇に
いかがでしょうか。
運動・工作・科学・ハンドメイド・
ドローンを体験して
楽しく学んで充実した時間を提供いたします。
子ども会・PTA・公民館の大人向けなども
お受けしています。
======================
【水のフシギ】出前授業
子どもたちにワクワク体験を提供!
- 子どもがワクワクする企画に悩んでいる
- 保護者の役員で何をしたら良いか分からない
- 毎年似たようなイベントで新鮮味がない
そんなお悩み、ありませんか?
児童クラブ・子ども会・公民館・保護者会など、
地域で子どもたちの活動を支える皆さんから、こうした声をよくいただきます。
💡そんな時はお任せください
✅ 子どもでもできる!簡単“水マジック”
✅ 大人も驚く!身近な「水のふしぎ現象」
✅ 実演や体験を通して「楽しい+学べる」を両立!
✅ 小学校・児童クラブ・公民館など出張対応OK
夏休み・冬休み・春休み等はもちろん、土曜イベントや親子レクにもぴったりな内容です!
📞 まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。ご予算や日程のご相談から、お見積りだけでもOKです。
\お気軽にご相談ください/
この記事へのコメントはありません。