
ペットボトルロケット発射!夏休みの小学生向け自由研究などにも。団体向けにも企画します!
(2025.7.7更新)
ペットボトルロケットの作り方を解説!
ペットボトル工作にチャレンジ!「水と生活」というテーマで実験をしたり小学生でもできる簡単マジックをしたり、楽しく学べる記事を書いています。
今回は夏休みの子ども向け工作&自由研究。試作第一弾となりますが、それでも10m程度は飛びます!
学童保育(放課後児童クラブ)の夏休み講座や公民館講座・親子で参加の子ども会など各種団体にも企画します。今からでも間に合うイベント企画にご検討ください。
↓動画を見るとよく分かる↓
【水のフシギ】出前授業
子どもたちにワクワク体験を提供!
- 子どもがワクワクする企画に悩んでいる
- 保護者の役員で何をしたら良いか分からない
- 毎年似たようなイベントで新鮮味がない
そんなお悩み、ありませんか?
児童クラブ・子ども会・公民館・保護者会など、
地域で子どもたちの活動を支える皆さんから、こうした声をよくいただきます。
💡そんな時はお任せください
✅ 子どもでもできる!簡単“水マジック”
✅ 大人も驚く!身近な「水のふしぎ現象」
✅ 実演や体験を通して「楽しい+学べる」を両立!
✅ 小学校・児童クラブ・公民館など出張対応OK
夏休み・冬休み・春休み等はもちろん、土曜イベントや親子レクにもぴったりな内容です!
📞 まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。ご予算や日程のご相談から、お見積りだけでもOKです。
\お気軽にご相談ください/
ペットボトルロケット
とは・・・
ペットボトルロケットとは、ペットボトルを加工して空気と水の力で発射する工作です。空気入れで空気を入れると、容器内に圧力がかかり限界を超えた瞬間にコルクが抜けてペットボトルが空高く飛んでいきます!水が少し飛び散りますが、ワクワク楽しみながら遊べます。空気が漏れないようにコルクをしっかり詰めることがポイントです!

ペットボトルロケット
準備するもの
ペットボトルロケットを作る時に準備するものは以下のとおりです。
- ペットボトル 500ml×2本
(炭酸が入っていた丈夫な容器) - 牛乳パック 1本
- コルク 1つ
(小さい方:21mm 大きい方:23mm) - ビニールテープ
- 錐(キリ)
- 空気入れのはり(ボールに空気を入れるもの)
- 空気入れ
- バケツ・カッターナイフ・はさみ
ペットボトルロケットの作り方
ペットボトルロケットの作り方は以下のとおりです。
- ペットボトルを1本だけ切る。
- もう1本は切らずにそのまま。
- 組み立てる。
- 牛乳パックを切って羽をつける。
- コルクに空気入れのはりが通る程度の穴を錐であける。
- 水を1/3程度入れてコルクを締めてセットする。
- 空気入れで空気を入れると圧力が一杯になると、
コルクが抜けてロケットが飛び出す!
スポンサーリンク
![]() |

ペットボトルロケット
完成した作品はこちら
ペットボトルロケットの完成した画像はこちらになります。1時間程度あれば十分作って楽しむことが出来ます。


ペットボトルロケット
実際に飛ばす!
ペットボトルロケットが完成したら実際に広い屋外で飛ばしてみましょう!今回は発射台を作成していないので、バケツを発射台代わりにして挑戦しています。水を入れて栓をして空気を入れていくと段々と圧力がかかって空気が入りにくくなります。容器の中が空気でパンパンになった次の瞬間、コルクが抜けて一気に飛んでいきます!
これは思っていた以上によくと飛びます。コルクをきつく詰める方が飛びますが、その分空気を入れる時に力が必要です。また空気を入れる時には周りに人がいないことを確認したり、のぞき込まないようにすることも大切です。上手に出来ると10m位は飛ぶので広い場所で遊んでくださいね。


スポンサーリンク
![]() |

↓動画を見るとよく分かる↓
↓関連記事はこちら↓
======================
★出前授業派遣サービス★
岡山県津山市を中心に活動していますが、
市外や県外からのご相談も承ります。
学童保育を中心に、専門講師を派遣して
出前授業や講演を行います。
土曜日や夏休みなどの長期休暇に
いかがでしょうか。
運動・工作・科学・ハンドメイド・
ドローンを体験して
楽しく学んで充実した時間を提供いたします。
子ども会・PTA・公民館の大人向けなど
各種団体からお受けしています。
======================
【水のフシギ】出前授業
子どもたちにワクワク体験を提供!
- 子どもがワクワクする企画に悩んでいる
- 保護者の役員で何をしたら良いか分からない
- 毎年似たようなイベントで新鮮味がない
そんなお悩み、ありませんか?
児童クラブ・子ども会・公民館・保護者会など、
地域で子どもたちの活動を支える皆さんから、こうした声をよくいただきます。
💡そんな時はお任せください
✅ 子どもでもできる!簡単“水マジック”
✅ 大人も驚く!身近な「水のふしぎ現象」
✅ 実演や体験を通して「楽しい+学べる」を両立!
✅ 小学校・児童クラブ・公民館など出張対応OK
夏休み・冬休み・春休み等はもちろん、土曜イベントや親子レクにもぴったりな内容です!
📞 まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。ご予算や日程のご相談から、お見積りだけでもOKです。
\お気軽にご相談ください/
スポンサーリンク
![]() |

この記事へのコメントはありません。