
【三ツ矢サイダー氷点下シャーベットを作る!】フリージング現象を家庭で試してみる。
(2024.7.13)(2025.6.15更新)
アサヒ飲料の三ツ矢サイダーの商品に氷点下シャーベットというものがあります。マイナス5℃設定の冷却機能を備えた氷点下自販機があります。この温度帯をはじめとした一定の条件下において、キャップを開栓した後に、液体が徐々にシャーベット状に凍っていきます。これをフリージング現象といいます。
今回は夏の暑い日におススメの三ツ矢サイダー氷点下シャーベットに挑戦しています!
↓動画を見るとよく分かる!↓
三ツ矢サイダー氷点下
シャーベットの作り方
氷点下の三ツ矢サイダーの作り方についてみていきます。
テレビなどメディアで報道されている氷点下自販機を見て飲んでみたくなったので試してみました!
暑い夏にはのどごしがたまらない感じであり、小学生の夏休みの自由研究の参考にも良いかと思います。
先日は熱中症対策としても注目されているアイススラリーを家庭で作ってみましたが、同様にチャレンジしてみます。
スポンサーリンク
![]() | アサヒ飲料 三ツ矢サイダー ピュアボトル 500ml×24本 新品価格 |



氷点下シャーベット
準備物
準備するものとしては・・・
・三ツ矢サイダー500ml
氷点下シャーベット
手順
氷点下シャーベットの作り方は以下の画像の通りとなります。
- 三ツ矢サイダー500mlを1本用意します
- 振って炭酸を抜いておきます
- 冷凍庫に3時間15分入れて冷やします
- 同時にコップも冷やしておきます
- 冷えた三ツ矢サイダーを取り出します
- 冷やしたコップに注いで完成です!
ポイントは攪拌して炭酸を抜き冷凍庫で3時間15分冷却するところになります。
↓動画を見るとよく分かる!↓




氷点下シャーベット
感想
ほどよい時間を冷凍することでシャーベット状になっています。「フリージング現象」という液体が凍っていくというところまではいきませんが、それに近いものを作ることが出来ます。
(アサヒ飲料のホームページには自宅の冷凍庫で冷やしても、フリージング現象は発生しない、と注意書きをされています。)
絶妙の冷凍時間がポイント!よく冷えて美味しく召し上がることができます。
先日のアイススラリーに似た感じかも知れません。500mlの三ツ矢サイダーがあれば簡単に作ることができます。冷やす時間にはご注意くださいね。




↓分かりやすい動画はこちら↓
スポンサーリンク
![]() | アサヒ飲料 三ツ矢サイダー ピュアボトル 500ml×24本 新品価格 |

↓関連記事はこちら↓
======================
★出前授業派遣サービス★
岡山県津山市を中心に活動していますが、
市外や県外からのご相談も承ります。
学童保育を中心に、専門講師を派遣して
出前授業や講演を行います。
土曜日や夏休みなどの長期休暇に
いかがでしょうか。
運動・工作・科学・ハンドメイド・
ドローンを体験して
楽しく学んで充実した時間を提供いたします。
子ども会・PTA・公民館の大人向けなども
お受けしています。
======================
【水のフシギ】出前授業
子どもたちにワクワク体験を提供!
- 子どもがワクワクする企画に悩んでいる
- 保護者の役員で何をしたら良いか分からない
- 毎年似たようなイベントで新鮮味がない
そんなお悩み、ありませんか?
児童クラブ・子ども会・公民館・保護者会など、
地域で子どもたちの活動を支える皆さんから、こうした声をよくいただきます。
💡そんな時はお任せください
✅ 子どもでもできる!簡単“水マジック”
✅ 大人も驚く!身近な「水のふしぎ現象」
✅ 実演や体験を通して「楽しい+学べる」を両立!
✅ 小学校・児童クラブ・公民館など出張対応OK
夏休み・冬休み・春休み等はもちろん、土曜イベントや親子レクにもぴったりな内容です!
📞 まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。ご予算や日程のご相談から、お見積りだけでもOKです。
\お気軽にご相談ください/
この記事へのコメントはありません。