
【簡単マジック午後の紅茶の大回転!】置くと回りだす不思議。子どもも出来る!失敗もない。
ペットボトルを使った簡単マジックのご紹介。小学生の子どもでも出来て周りを驚かせることが出来ます!一瞬のワザなのでしっかり練習をしてできるようになってみてください。今回はキリンの午後の紅茶(冬の華やかストレートティ)を使ってみます。
いつもは水に関する実験や簡単なマジックなどを載せていますが、今回はペットボトルを使った誰でもできる手品です。
【水のフシギ】出前授業
子どもたちにワクワク体験を提供!
- 子どもがワクワクする企画に悩んでいる
- 保護者の役員で何をしたら良いか分からない
- 毎年似たようなイベントで新鮮味がない
そんなお悩み、ありませんか?
児童クラブ・子ども会・公民館・保護者会など、
地域で子どもたちの活動を支える皆さんから、こうした声をよくいただきます。
💡そんな時はお任せください
✅ 子どもでもできる!簡単“水マジック”
✅ 大人も驚く!身近な「水のふしぎ現象」
✅ 実演や体験を通して「楽しい+学べる」を両立!
✅ 小学校・児童クラブ・公民館など出張対応OK
夏休み・冬休み・春休み等はもちろん、土曜イベントや親子レクにもぴったりな内容です!
📞 まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。ご予算や日程のご相談から、お見積りだけでもOKです。
\お気軽にご相談ください/
午後の紅茶の大回転!
準備するもの
・午後の紅茶400mlのみ

準備物はこれだけです。準備ほどでもないですし他のものでも代用可能です。ポイントは飲みかけのペットボトルというのが良いです。1/3くらいが一番適量かと思います。
午後の紅茶の大回転
簡単マジックのやり方
- ペットボトルにタネも仕掛けもないところを見せます。
- ペットボトルを逆さまにします。
- カウンターなど台の下など見えないところで手首のスナップを聞かせて中の液体に遠心力をつけます。
- 速やかに台の上に置くことで大回転を始めます!
↓動画を見るとよく分かる!↓




ペットボトル
簡単マジックのまとめ
Instagramに載せている動画を見てもらえると分かりやすいと思います。ほんの一瞬のワザですが、液体の音もたてないように綺麗に遠心力をつけることでペットボトルはしばらく回転を続けます。
回転しやすい面の上で行うことがポイントであり上手く回ると10秒くらい回り続けます。練習してやってみてくださいね。
↓動画を見るとよく分かる!↓

つやまキッズサポートでは学童保育向け出前授業を行っています。水に関することに限らず様々な出前授業を行っています。詳しくはウェブサイトの講師紹介をご覧ください。夏休みや土曜日・放課後などに楽しめる企画や講座を行っています。
関連記事はこちら
======================
★出前授業派遣サービス★
岡山県津山市を中心に活動していますが、
市外や県外からのご相談も承ります。
学童保育を中心に、専門講師を派遣して
出前授業や講演を行います。
土曜日や夏休みなどの長期休暇に
いかがでしょうか。
運動・工作・科学・ハンドメイド・
ドローンを体験して
楽しく学んで充実した時間を提供いたします。
子ども会・PTA・公民館の大人向けなども
お受けしています。
======================
【水のフシギ】出前授業
子どもたちにワクワク体験を提供!
- 子どもがワクワクする企画に悩んでいる
- 保護者の役員で何をしたら良いか分からない
- 毎年似たようなイベントで新鮮味がない
そんなお悩み、ありませんか?
児童クラブ・子ども会・公民館・保護者会など、
地域で子どもたちの活動を支える皆さんから、こうした声をよくいただきます。
💡そんな時はお任せください
✅ 子どもでもできる!簡単“水マジック”
✅ 大人も驚く!身近な「水のふしぎ現象」
✅ 実演や体験を通して「楽しい+学べる」を両立!
✅ 小学校・児童クラブ・公民館など出張対応OK
夏休み・冬休み・春休み等はもちろん、土曜イベントや親子レクにもぴったりな内容です!
📞 まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。ご予算や日程のご相談から、お見積りだけでもOKです。
\お気軽にご相談ください/
この記事へのコメントはありません。