
ふしぎな実験キット「いきなり氷る魔法の水」(LUMICA)【プチ研究シリーズ】をやってみた!
(2024.2.14)
(2024.7.10 追記)
「いきなり氷る魔法の水!」
なかなか興味を引くネーミング。
小学生の夏休みの自由研究や
雨の日の過ごし方に・・・
ルミカのふしぎな実験キット
「おうちでできる!プチ研究シリーズ」
【水のフシギ】出前授業
子どもたちにワクワク体験を提供!
- 子どもがワクワクする企画に悩んでいる
- 保護者の役員で何をしたら良いか分からない
- 毎年似たようなイベントで新鮮味がない
そんなお悩み、ありませんか?
児童クラブ・子ども会・公民館・保護者会など、
地域で子どもたちの活動を支える皆さんから、こうした声をよくいただきます。
💡そんな時はお任せください
✅ 子どもでもできる!簡単“水マジック”
✅ 大人も驚く!身近な「水のふしぎ現象」
✅ 実演や体験を通して「楽しい+学べる」を両立!
✅ 小学校・児童クラブ・公民館など出張対応OK
夏休み・冬休み・春休み等はもちろん、土曜イベントや親子レクにもぴったりな内容です!
📞 まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。ご予算や日程のご相談から、お見積りだけでもOKです。
\お気軽にご相談ください/
(2024.7.10追記)
梅雨あけが近い中ニュースでは、
アイススラリーという熱中症対策の飲料が
取り上げられています。
また三ツ矢サイダーのペットボトルも
氷点下にすることで冷たく美味しく飲めるという。
ニュースを見ながらこの記事のことを思い出す・・・


<実験内容>
この実験では、酢酸ナトリウムを使って
水を一瞬で氷らせ、
雪の女王気分を味わうことができます!
<キットに含まれるもの>
- パウダーA(酢酸ナトリウム)
<別に用意するもの>
- お湯(約90℃)50ml
- 耐熱性の容器(透明の容器がおすすめ)
- かきまぜ棒(わりばしでもOK)
<遊び方>
- パウダーAの袋を開け、
ひとつまみ分を別に取っておきます。 - 耐熱性の容器にパウダーAを入れ、
お湯(約90℃)50mlを少しずつ加え、
溶かします。 - よくかき混ぜて、溶け残りがないようにします。
- 10分程度冷ましたら、
冷蔵庫で1~2時間冷やします。 - 冷蔵庫から取り出し、
1で取っておいたパウダーAをぱらぱらと
振りかけて様子を見ます。 - もし取り出すときに
固まってしまっている場合は、
電子レンジで加熱し再び冷蔵庫で冷やします。






<なぜ急に固まるのか?>
この実験では、液体が存在する過冷却現象が
起こります。
冷蔵庫から取り出した時、本来は固まるはずの
酢酸ナトリウムが液体のままの状態になります。
そこに刺激を加えると、
一気に固体に変化していくのです!
この不思議な現象を体験すると、
確かに不思議な気分になりますよね。
ぜひ、お子さんと一緒に楽しんでみてください!
やってみると・・・
確かになんだか不思議な現象。某アニメを思い出す。
残りの粉を入れるという
少しの刺激でたしかに氷っていきます。
ガチガチの固さというより固まっている、
という程度。
こういうものをキッカケに
色々考えたり興味を持ってもらえたら嬉しいです。
この他にも自身で検証している水の実験など、
ブログの一部を載せています。
意外な結果が待っているので、
こちらもご覧ください。


======================
★出前授業派遣サービス★
岡山県津山市を中心に活動していますが、
市外や県外からのご相談も承ります。
学童保育を中心に、専門講師を派遣して
出前授業や講演を行います。
土曜日や夏休みなどの長期休暇に
いかがでしょうか。
運動・工作・科学・ハンドメイド・
ドローンを体験して
楽しく学んで充実した時間を提供いたします。
子ども会・PTA・公民館の大人向けなど
各種団体からお受けしています。
======================
【水のフシギ】出前授業
子どもたちにワクワク体験を提供!
- 子どもがワクワクする企画に悩んでいる
- 保護者の役員で何をしたら良いか分からない
- 毎年似たようなイベントで新鮮味がない
そんなお悩み、ありませんか?
児童クラブ・子ども会・公民館・保護者会など、
地域で子どもたちの活動を支える皆さんから、こうした声をよくいただきます。
💡そんな時はお任せください
✅ 子どもでもできる!簡単“水マジック”
✅ 大人も驚く!身近な「水のふしぎ現象」
✅ 実演や体験を通して「楽しい+学べる」を両立!
✅ 小学校・児童クラブ・公民館など出張対応OK
夏休み・冬休み・春休み等はもちろん、土曜イベントや親子レクにもぴったりな内容です!
📞 まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。ご予算や日程のご相談から、お見積りだけでもOKです。
\お気軽にご相談ください/
この記事へのコメントはありません。