
岡山県内の公立学校の夏休みはいつから?小学校の終業式・始業式の日程について
以下は2024年度の夏休みの情報です。
2025年度の夏休み情報は近々公開予定です!
もうしばらくお待ちください。(2025.6.30)
【水のフシギ】出前授業
子どもたちにワクワク体験を提供!
- 子どもがワクワクする企画に悩んでいる
- 保護者の役員で何をしたら良いか分からない
- 毎年似たようなイベントで新鮮味がない
そんなお悩み、ありませんか?
児童クラブ・子ども会・公民館・保護者会など、
地域で子どもたちの活動を支える皆さんから、こうした声をよくいただきます。
💡そんな時はお任せください
✅ 子どもでもできる!簡単“水マジック”
✅ 大人も驚く!身近な「水のふしぎ現象」
✅ 実演や体験を通して「楽しい+学べる」を両立!
✅ 小学校・児童クラブ・公民館など出張対応OK
夏休み・冬休み・春休み等はもちろん、土曜イベントや親子レクにもぴったりな内容です!
📞 まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。ご予算や日程のご相談から、お見積りだけでもOKです。
\お気軽にご相談ください/
(2024.7.11)
岡山県内の公立学校の夏休みについて。
岡山県のホームページによると・・・
2024年度の終業式は7/19(金)の
ところが大半のようです。
7/22(月)7/23(火)7/24(水)の
学校も一部あり。


例年7月20日頃だと思うので、
金曜日でキリの良いところですね。
そして2学期の始業式は
8/26(月)から9/2(月)までそれぞれ。
同一の市町村でも別日だったり。
今は8/31までが夏休みというわけでもなく、
早いところはお盆明けの
8/19(月)から始まる高校もあるようです。


ちなみに津山市内の小学校は・・・
終業式:7/19(金)
始業式:8/27(火)
で全27校そろっているようです。
つまり夏休みの日数は38日間。
夏休みが近づいていますね・・・
「何をしようか」
そんなことを考えたりもしますが、
実際に夏休みに入るとアッという間に
過ぎていく。
後半の夏休みが残り何日・・・
と数える時期はなんだか切ない。
大人も子ども目的を持って過ごすと
充実した夏休みが過ごせると思います。
学童保育(放課後児童クラブ)は、
基本的に土日とお盆休みを除くと、
平日は朝から夕方まで開設しています。
利用する家庭は毎日お弁当を持参して、
一日過ごすことが多い。
時間はあるけど、できることも限られる。
費用も限られる中で、
夏休みの過ごし方について、
何か新しい取り組みができないか
日々考えているところです。


======================
★出前授業派遣サービス★
岡山県津山市を中心に活動していますが、
市外や県外からのご相談も承ります。
学童保育を中心に、専門講師を派遣して
出前授業や講演を行います。
土曜日や夏休みなどの長期休暇に
いかがでしょうか。
運動・工作・科学・ハンドメイド・
ドローンを体験して
楽しく学んで充実した時間を提供いたします。
子ども会・PTA・公民館の大人向けなど
各種団体からお受けしています。
======================
【水のフシギ】出前授業
子どもたちにワクワク体験を提供!
- 子どもがワクワクする企画に悩んでいる
- 保護者の役員で何をしたら良いか分からない
- 毎年似たようなイベントで新鮮味がない
そんなお悩み、ありませんか?
児童クラブ・子ども会・公民館・保護者会など、
地域で子どもたちの活動を支える皆さんから、こうした声をよくいただきます。
💡そんな時はお任せください
✅ 子どもでもできる!簡単“水マジック”
✅ 大人も驚く!身近な「水のふしぎ現象」
✅ 実演や体験を通して「楽しい+学べる」を両立!
✅ 小学校・児童クラブ・公民館など出張対応OK
夏休み・冬休み・春休み等はもちろん、土曜イベントや親子レクにもぴったりな内容です!
📞 まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。ご予算や日程のご相談から、お見積りだけでもOKです。
\お気軽にご相談ください/
この記事へのコメントはありません。