
【水のろ過装置を作る!】夏休みの小学生の工作や自由研究などにも。水の大切さを考える。
(2024.8.15)
水のろ過実験。
小学生の夏休みの自由研究に
悩んでいませんか?
身近な材料を使った「ろ過装置の作り方」
実際に泥水をキレイにしてみよう!
材料の準備などがそろったら、
作成は30分程度で出来ます。
このブログは
「水と生活」というテーマで
身の周りのことについて書いてます。
【水のフシギ】出前授業
子どもたちにワクワク体験を提供!
- 子どもがワクワクする企画に悩んでいる
- 保護者の役員で何をしたら良いか分からない
- 毎年似たようなイベントで新鮮味がない
そんなお悩み、ありませんか?
児童クラブ・子ども会・公民館・保護者会など、
地域で子どもたちの活動を支える皆さんから、こうした声をよくいただきます。
💡そんな時はお任せください
✅ 子どもでもできる!簡単“水マジック”
✅ 大人も驚く!身近な「水のふしぎ現象」
✅ 実演や体験を通して「楽しい+学べる」を両立!
✅ 小学校・児童クラブ・公民館など出張対応OK
夏休み・冬休み・春休み等はもちろん、土曜イベントや親子レクにもぴったりな内容です!
📞 まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。ご予算や日程のご相談から、お見積りだけでもOKです。
\お気軽にご相談ください/
水のろ過装置を作ってみよう!
夏休みの工作や自由研究
水のろ過装置の作り方についてみてみましょう!小学生の夏休みの自由研究などのテーマにも良いかと思います。汚れた水がきれいになる仕組みを学んだり、実際にどれくらいきれいになるのかを見て学ぶことも大切です。


先日の地震をうけて気象庁が
南海トラフ巨大地震臨時情報を発表。
発生可能性が相対的に高まっているという。
今からでも水の備蓄や食料の確保という
できることはしておいた方が良いですね。
水は1人1日3リットル。3日で9リットルの確保。
これが目安です。
突然水が使えなくなると大変なのでせめて備えだけでも。
水のろ過装置
準備するもの
- ペットボトル500ml×2本
- ペットボトルのキャップ×1個
- 小石
- 砂
- 活性炭
- キッチンペーパー 2枚
- キリ
- カッター
- はさみ
- マジック


水のろ過装置
作り方
- 1本のペットボトルの底のあたりを切る
- 切り口をビニールテープでとめる
- もう一本のペットボトルの真ん中付近を切る
- 切り口をテープでとめる
- キッチンペーパー2枚を4つ切りにする
- 4つ切りにした1枚を更に半分に切る
- ペットボトルのキャップにキリで穴をあける
- 穴にハサミを通して1センチ位の大きさにする
- 穴に一番小さく切ったキッチンペーパーをつめる
- ペットボトルにキャップを固定する
- ペットボトルに小石を入れる
- ペットボトルにキッチンペーパー2枚をつめる
- 活性炭をいれる
- キッチンペーパー2枚をつめる
- 砂をいれる





















水のろ過装置のポイント
これで完成!
あとは砂などを水に溶かして濁った水を作るか、
水に醤油などを溶かして試料を作って上から流す。
短時間で作成した割には色は結構とれます。
少量ずつ試しながら加減していくことがポイント。
小石より砂や活性炭を多く使うことも大事。
また、事前に小石・活性炭・砂利については、
水洗いを何度もしてキレイにしておくと
良いです。
そうすることでよりキレイにろ過できます。


Instagramに動画で載せています。
水道ができる過程について学んだり、
水について関心を持ってもらえると
うれしいですね。
身近な材料で家庭で簡単にできるので、
是非やってみてくださいね。
公民館講座や学童保育(放課後児童クラブ)、
子ども会など各種団体の、
出張講座などもお受けしています。
お気軽にご相談ください。
======================
★出前授業派遣サービス★
岡山県津山市を中心に活動していますが、
市外や県外からのご相談も承ります。
学童保育を中心に、専門講師を派遣して
出前授業や講演を行います。
土曜日や夏休みなどの長期休暇に
いかがでしょうか。
運動・工作・科学・ハンドメイド・
ドローンを体験して
楽しく学んで充実した時間を提供いたします。
子ども会・PTA・公民館の大人向けなど
各種団体からお受けしています。
======================
【水のフシギ】出前授業
子どもたちにワクワク体験を提供!
- 子どもがワクワクする企画に悩んでいる
- 保護者の役員で何をしたら良いか分からない
- 毎年似たようなイベントで新鮮味がない
そんなお悩み、ありませんか?
児童クラブ・子ども会・公民館・保護者会など、
地域で子どもたちの活動を支える皆さんから、こうした声をよくいただきます。
💡そんな時はお任せください
✅ 子どもでもできる!簡単“水マジック”
✅ 大人も驚く!身近な「水のふしぎ現象」
✅ 実演や体験を通して「楽しい+学べる」を両立!
✅ 小学校・児童クラブ・公民館など出張対応OK
夏休み・冬休み・春休み等はもちろん、土曜イベントや親子レクにもぴったりな内容です!
📞 まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。ご予算や日程のご相談から、お見積りだけでもOKです。
\お気軽にご相談ください/
この記事へのコメントはありません。