
鏡野町の学童保育は運営を業務委託する。2024年度からスタート。シダックスグループ。
(2024.4.26)
岡山県苫田郡鏡野町。
学童保育(放課後児童クラブ)の運営は、
2024年度から業務委託となっています。
これまでは町の直営。
受託事業者は、
「シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社」
全国展開している事業者。
現在は学童保育の運営に関して
全国的に民間事業者へ委託している
傾向があります。
学童保育の運営で、
こんなお悩みはありませんか?
- 会費の決め方や運営費のやりくりが不安
- 職員の給与計算や補助金の申請が難しい
- 求人を出してもなかなか人が集まらない
- 夏休みなど長期休暇中の対応に困っている
- 保護者会の負担が重く、今後が心配…
つやまキッズサポートでは、学童保育の会長・会計などを務める保護者役員の方や、現場の支援員の方に向けて、運営支援・アドバイス・業務の一部委託などのサポートを行っています。まずは一度、お話をお聞かせください。

\お気軽にご相談ください/
実態としては・・・
これまで勤務されていた職員は所属が変わり
転籍という形。
運営方針も大きくは変わっていないようです。
会費や開設時間などもこれまで通り。
利用者の立場では、あまり変化は感じないかも
知れません。
ただ今後は運営状況をみながら、
これまでのノウハウを生かして、
新しい取り組みなども始まってくるのかも知れません。
より良いサービスなどが始まると良いですね。
学童保育の運営に関しては大きく3種類。
市町村が直営で行っている公設公営。
地域や保護者に運営を委託している公設民営。
完全なる民間の運営として民設民営。
これまで保護者の役員として、
運営に携わってきましたが、
公設民営(保護者運営委員会)は、
役員の負担が大きいのを感じます。
皆が楽になりサービスの向上に繋がる
仕組みができていって欲しいところです・・・
関連記事はこちら。
鏡野町の放課後児童クラブの運営業務委託の結果。
======================
★出前授業派遣サービス★
岡山県津山市を中心に活動していますが、
市外や県外からのご相談も承ります。
学童保育を中心に、専門講師を派遣して
出前授業や講演を行います。
土曜日や夏休みなどの長期休暇に
いかがでしょうか。
運動・工作・科学・ハンドメイド・
ドローンを体験して
楽しく学んで充実した時間を提供いたします。
子ども会・PTA・公民館の大人向けなど
各種団体からお受けしています。
======================
学童保育の運営で、
こんなお悩みはありませんか?
- 会費の決め方や運営費のやりくりが不安
- 職員の給与計算や補助金の申請が難しい
- 求人を出してもなかなか人が集まらない
- 夏休みなど長期休暇中の対応に困っている
- 保護者会の負担が重く、今後が心配…
つやまキッズサポートでは、学童保育の会長・会計などを務める保護者役員の方や、現場の支援員の方に向けて、運営支援・アドバイス・業務の一部委託などのサポートを行っています。まずは一度、お話をお聞かせください。

\お気軽にご相談ください/
この記事へのコメントはありません。