
春休みの学童保育は何時まで利用できる?放課後児童健全育成事業の実施状況より
(2024.3.22)
今年度もあと1週間程度・・・
春休みの学童保育(放課後児童クラブ)は
何時まで利用できる?
学童保育の運営で、
こんなお悩みはありませんか?
- 会費の決め方や運営費のやりくりが不安
- 職員の給与計算や補助金の申請が難しい
- 求人を出してもなかなか人が集まらない
- 夏休みなど長期休暇中の対応に困っている
- 保護者会の負担が重く、今後が心配…
つやまキッズサポートでは、学童保育の会長・会計などを務める保護者役員の方や、現場の支援員の方に向けて、運営支援・アドバイス・業務の一部委託などのサポートを行っています。まずは一度、お話をお聞かせください。

\お気軽にご相談ください/
こども家庭庁の
「放課後児童健全育成事業の
実施状況(2023.5.1現在)」の中で、
「長期休暇の閉所時刻」という
調査結果があります。
長期休暇とは夏休み・冬休み・春休みのこと。
夏休みなどの平日は
何時まで利用できるかという調査項目です。


結果
17:00まで 208(0.8%)
17:01~18:00 4,900(19.1%)
18:01~18:30 5,482(21.4%)
18:31~19:00 13,355(52.0%)
19:01以降 1,717(6.7%)
最も多いのが18:31~19:00で52.0%
終わりの時間は通常時期の
放課後と変わらないと思いますが、
こちらも数年前より
終わりの時間が遅くなっている
学童保育(放課後児童クラブ)が
増えてきている様子。
要望があるのは分かりますが・・・
朝8時から夕方18時まで
10時間以上過ごしている
児童のことを考えると、
長期休暇などは早めの迎えが
出来るといいですね。
仕事や日常に追われるとなかなか
考えらないことなんですが・・・


関連記事はこちら

======================
★出前授業派遣サービス★
岡山県津山市を中心に活動していますが、
市外や県外からのご相談も承ります。
学童保育を中心に、専門講師を派遣して
出前授業や講演を行います。
土曜日や夏休みなどの長期休暇に
いかがでしょうか。
運動・工作・科学・ハンドメイド・
ドローンを体験して
楽しく学んで充実した時間を提供いたします。
子ども会・PTA・公民館の大人向けなど
各種団体からお受けしています。
======================
学童保育の運営で、
こんなお悩みはありませんか?
- 会費の決め方や運営費のやりくりが不安
- 職員の給与計算や補助金の申請が難しい
- 求人を出してもなかなか人が集まらない
- 夏休みなど長期休暇中の対応に困っている
- 保護者会の負担が重く、今後が心配…
つやまキッズサポートでは、学童保育の会長・会計などを務める保護者役員の方や、現場の支援員の方に向けて、運営支援・アドバイス・業務の一部委託などのサポートを行っています。まずは一度、お話をお聞かせください。

\お気軽にご相談ください/
この記事へのコメントはありません。