ブログ

伝えたいことそのままに。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 学童保育全般
  4. 岡山市放課後児童クラブ(学童保育)で利用案内の配布を開始!
岡山市の放課後児童クラブ(学童保育)で利用案内の配布を開始!保護者運営は異なる。

岡山市放課後児童クラブ(学童保育)で利用案内の配布を開始!

(2025.10.20更新)
岡山市では、市立放課後児童クラブ(学童保育)への入所手続きなどをまとめた令和8年度(2026年度)の利用ガイドの配布を始めました。近年は共働きの世帯も増えておりニーズは高まっています。岡山市は令和9年度(2027年度)に放課後児童クラブの待機児童解消を目指しており、新設や改修を進めています。

岡山市の放課後児童クラブ(学童保育)で利用案内の配布を開始!保護者運営は異なる。


放課後児童クラブは保護者が仕事などで昼間家庭にいない小学校に就学している児童に対して、放課後、適切な遊びや生活の場を提供して、その健全な育成を図るところです。

申請期間R7.10.20(月)~R7.11.19(水)
必着
対象クラブ各市立クラブ
対象者入所を希望する児童クラブの
小学校の在学(入学予定)の方
利用区分通年利用 
※期間限定利用の希望の方は
申請できません。

申請期間R8.2.2(月)~R8.2.20(金)
必着
対象クラブ一次募集の入所決定後に
定員に空きがある市立クラブ
対象者入所を希望する児童クラブの
小学校に在学(入学予定)の方、
又は入所を希望する児童クラブの
小学校以外に在学(入学予定)の方
利用区分通年利用、
または期間限定利用

一次募集では10/20(月)から約1ヶ月となっていますので、ご利用が決まっている方はお早めに申請をされた方が良いと思います。

二次募集に関しては一次募集の入所決定後に定員に空きがある市立クラブが対象となります。また対象者や利用区分も若干異なっていますのでご確認ください。

岡山市立放課後児童クラブの利用については、岡山市のwebサイトに掲載されています。動画も見ると参考になると思います。

なお地域の運営委員会で運営されている放課後児童クラブはこちらにになります。開設時間や料金などは各放課後児童クラブによって異なります。



  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

関連記事