
【巨大カレンダーで作る!よく飛ぶ紙飛行機の作り方】を解説。折り紙とは違う楽しさがあります。
(2025.1.31)(2025.6.18更新)
今月も終わるのでカレンダーをめくる!?
壁掛けの大きなカレンダーをビリビリ・・・余談ですが気持ちいい音がします。役割を終えたカレンダーはいずれ捨てられる運命なのですが、これを使って巨大紙飛行機を作っていきます。
小学生のころには頃には折り紙を使って校庭や広場で飛ばしていたのを思い出します。うまく風に乗ると30秒くらい飛んでいたと記憶しています。人生は紙飛行機。願いをのせて飛んでいくよ・・・♪♪
↓動画を見るとよく分かる!↓
【出前授業 講師派遣サービス】
つやまキッズサポートでは、各種講師が出前授業を行います。学童保育や公民館講座の他にも各種団体や大人向けにも対応致します。
☑こんなお悩み、ありませんか?
- 毎年同じようなイベントばかりでマンネリ化
- 子どもが飽きない内容を考えるのが大変
- 短時間で盛り上がる企画が欲しい
- 予算や準備の負担が気になる
☑専門講師が出前授業に伺います!
(運動・工作・科学等)
- 子どもたちが「えっ!?すごい!」と驚く
- 親子参加型にも向いている
- 準備がほとんど不要で、役員さんもラク
- 天候に左右されず室内で開催できる
☑ まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。お見積りだけでもOKです。

\お気軽にご相談ください/
大きなカレンダーで
紙飛行機を作る!
ここからは大きなカレンダーを使った紙飛行機の作り方についてご紹介します!壁掛けのカレンダーはものによっては1枚がかなり大きいです。

カレンダー紙飛行機の
作り方
カレンダー紙飛行機の作り方は以下のとおりです。画像のような長方形のカレンダーが向いています。また厚みが薄すぎたり厚すぎたりしていない普通の厚みが飛びやすいです。
- カレンダー1枚を用意する
- 長い辺を半分に折る
- 角を2か所折る
- 更に半分に折る
- 真ん中で折る
- 開いて完成!







カレンダー紙飛行機
まとめ
カレンダー紙飛行機についてのまとめですが、やってみると簡単に作ることができます。役目を終えたカレンダーですが廃棄する前に最後に遊んでみました。
こどもの頃はよく紙飛行機を作って外で飛ばしていたものです。今回はカレンダーで作ったので、重さもあり直進するだけになると思いますが、きれいに真っすぐ飛ぶので十分楽しめると思います。
折り紙で作ると軽いので、真っすぐではなく空に向かって飛ばすと風に乗ってよく飛びます。これが折り紙の紙飛行機をよく飛ばすコツでもあります。
AKB48の「365日の紙飛行機」という曲があります。人生は紙飛行機。距離を競うよりどこを飛んだかどう飛んだかが大切というメッセージ。考えたこともなかったですが、これを紙飛行機に例えているんですね。
わたし自身は性格は雑な方ですが、折り方は多少雑でも意外とよく飛びます。よければお試しくださいね。
↓動画を見るとよく分かる!↓
関連記事はこちら
======================
★出前授業派遣サービス★
岡山県津山市を中心に活動していますが、
市外や県外からのご相談も承ります。
学童保育を中心に、専門講師を派遣して
出前授業や講演を行います。
土曜日や夏休みなどの長期休暇に
いかがでしょうか。
運動・工作・科学・ハンドメイド・
ドローンを体験して
楽しく学んで充実した時間を提供いたします。
子ども会・PTA・公民館の大人向けなども
お受けしています。
======================
【出前授業 講師派遣サービス】
つやまキッズサポートでは、各種講師が出前授業を行います。学童保育や公民館講座の他にも各種団体や大人向けにも対応致します。
☑こんなお悩み、ありませんか?
- 毎年同じようなイベントばかりでマンネリ化
- 子どもが飽きない内容を考えるのが大変
- 短時間で盛り上がる企画が欲しい
- 予算や準備の負担が気になる
☑専門講師が出前授業に伺います!
(運動・工作・科学等)
- 子どもたちが「えっ!?すごい!」と驚く
- 親子参加型にも向いている
- 準備がほとんど不要で、役員さんもラク
- 天候に左右されず室内で開催できる
☑ まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。お見積りだけでもOKです。

\お気軽にご相談ください/
この記事へのコメントはありません。