
【運動会の開催時期はいつが良い?春か秋?】市内の小学校の運動会は9月が多い。
(2024.9.17)(2025.6.18更新)
小学校の運動会の開催はいつが良い?
気象庁の過去30年のデータから気温のグラフを作成して参考にしながら考えます。小学校の運動会の開催時期は春と秋のどちらが良いのか?5月か9月か10月のどの時期が良いのかについて考えていきます。
近年は春に運動会を開催する小学校も増加しています。開催する時期について岡山県津山市内の小学校を対象に集計してみました。
集計したところ、結果は9月開催が最も多いです。
【出前授業 講師派遣サービス】
つやまキッズサポートでは、各種講師が出前授業を行います。学童保育や公民館講座の他にも各種団体や大人向けにも対応致します。
☑こんなお悩み、ありませんか?
- 毎年同じようなイベントばかりでマンネリ化
- 子どもが飽きない内容を考えるのが大変
- 短時間で盛り上がる企画が欲しい
- 予算や準備の負担が気になる
☑専門講師が出前授業に伺います!
(運動・工作・科学等)
- 子どもたちが「えっ!?すごい!」と驚く
- 親子参加型にも向いている
- 準備がほとんど不要で、役員さんもラク
- 天候に左右されず室内で開催できる
☑ まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。お見積りだけでもOKです。

\お気軽にご相談ください/
運動会の開催時期
について
運動会の開催する時期についてみてみると、運動会は5月・9月・10月に開催する小学校が多いですが、近隣の小学校の日程を確認してみました。このあとは各内容についてみていきます。
- 運動会は9月開催が最多
- 小学校の運動会を開催する時期のグラフ
- 月毎の最高気温(平均)をまとめ
- 総括
運動会は
9月開催が最多
小学校の運動会はいつ行われているか?市内の小学校27校のうち23校を調べてみました。※4校は開催時期が不明。ホームページ等で各小学校日程を確認したところ・・・
★小学校の運動会の開催時期
5月開催 | 7校 | 30% |
9月開催 | 11校 | 48% |
10月開催 | 5校 | 22% |
ということで9月開催が最多の11校です。近年は春に移行している小学校が多いかと思っていましたが、意外にも9月の運動会が最多となっています。


小学校運動会
開催時期のグラフ
続いて小学校の運動会の開催する時期をグラフに表してみます。9月が最多の11校で続いて5月の7校、そして10月は5校という順番になっています。もともとは運動会10月の秋のイベントという感じでしたが、変わってきているのかも知れません。
近年運動会が春に移行している話も聞きますが、意外にも30%程度です。季節でいうと9月と10月を合わせて70%となっています。
春3:秋7という比率です。割合で見ると分かりやすいですね。

月毎の最高気温(平均)
まとめ
ここでは月毎の最高気温(平均)まとめを見ていきます。気象庁のウェブサイトから1990年~2020年までの各月の日毎最高気温(平均)をみてみます。これを見ると1ヶ月の気温の変化が分かります。
もともとのイメージとして「スポーツの秋」でもあり、かつての体育の日(現在はスポーツの日)は10月であり、運動会は10月という印象。

このグラフからも分かるとおり、5月は中旬ころから日に日に最高気温が上昇しているのが分かります。

9月の上旬は当然暑いのですが下旬になっても最高気温は25度ということで運動会の練習をしている時期はまだまだ暑い日々だと思います。

10月の10日ころになってくると最高気温が23度になってきて少し暑さが和らいできているのが分かります。
★2023年の月毎の最高気温(平均)
5月 | 24.6℃ |
9月 | 30.1℃ |
10月 | 22.7℃ |
今回調べてみて9月の最高気温の平均が30℃を超えていることを改めて再認識しました。日中はやはりまだまだ暑い時期です。
総括
運動会の開催時期は春か秋か?について総括です。5月は天候は安定しているイメージはありますが、グラフを見ると分かるように日に日に気温が上昇していきます。一方、9月は下旬でも最高気温は25℃となっており意外と暑さが残っています。
結果として気温の観点からは10月が良さそうですが・・・
台風や他の行事との兼ね合いもあるので、なかなか判断が難しいのかも知れませんね。悩ましいところです。


↓関連記事はこちら↓
======================
★出前授業派遣サービス★
岡山県津山市を中心に活動していますが、
市外や県外からのご相談も承ります。
学童保育を中心に、専門講師を派遣して
出前授業や講演を行います。
土曜日や夏休みなどの長期休暇に
いかがでしょうか。
運動・工作・科学・ハンドメイド・
ドローンを体験して
楽しく学んで充実した時間を提供いたします。
子ども会・PTA・公民館の大人向けなど
各種団体からお受けしています。
======================
【出前授業 講師派遣サービス】
つやまキッズサポートでは、各種講師が出前授業を行います。学童保育や公民館講座の他にも各種団体や大人向けにも対応致します。
☑こんなお悩み、ありませんか?
- 毎年同じようなイベントばかりでマンネリ化
- 子どもが飽きない内容を考えるのが大変
- 短時間で盛り上がる企画が欲しい
- 予算や準備の負担が気になる
☑専門講師が出前授業に伺います!
(運動・工作・科学等)
- 子どもたちが「えっ!?すごい!」と驚く
- 親子参加型にも向いている
- 準備がほとんど不要で、役員さんもラク
- 天候に左右されず室内で開催できる
☑ まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。お見積りだけでもOKです。

\お気軽にご相談ください/
この記事へのコメントはありません。