ブログ

伝えたいことそのままに。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 学童保育全般
  4. ベネッセが7月から学童保育向けオンラインの習い事開始
ベネッセのオンライン習い事。学童保育(放課後児童クラブ)向けサービス開始

ベネッセが7月から学童保育向けオンラインの習い事開始

(2024.6.27)
学童保育向けオンラインの習い事。
ベネッセが2024年7月から開始という。
なるほど・・・
やはりそういう動きがあるんですね。

ベネッセのオンライン習い事サービスの
「チャレンジスクール」では3講座

  • アート
  • ダンス
  • 探求学習

学童保育の運営での困りごと。保護者運営のコンサル・アドバイスなど。会長・会計の負担が大きく大変。



アートでは、絵や工作のさまざまなテクニックを
現役アーティスト講師から直接べる。

ダンスでは、声かけしながらレッスンを進めるため、
初心者でも楽しくダンス基本を身に付けられる。

探求学習では、人気の職業や身近な事柄をテーマ。
児童が夢中になるようなクイズやワークを通して、
答えのない問いについて自分なりに考える力を養う。

ベネッセのホームページをみると
詳細が細かく掲載されています。
受講費も一般的なものなので需要がありそう。

個人的には「探求学習」に関心があります。
やはり授業とは異なる学びというのは
大切なことだと思っています。

近年、学童保育(放課後児童クラブ)の
利用者は増加傾向にある中で、
「夏休みの過ごし方」という部分には
課題があると感じています。

小学校のような授業があるわけではないので、
一日をどう過ごすかは学童保育による。
また以前は一般的であった小学校の
「プール解放」をしないところも多い上に、
毎年のような猛暑で外でも遊びにくい・・・

必然的に屋内で過ごすことが多くなる。
自由と言って集団生活でもある。
何か新鮮な取り組みやイベントがあると
気分も変わるし学びもあると思います。

このベネッセのサービスなども気にかけながら
地方でも出来ることを考えて
いきたいと考えています。

======================
★出前授業派遣サービス★
岡山県津山市を中心に活動していますが、
市外や県外からのご相談も承ります。
学童保育を中心に、専門講師を派遣して
出前授業や講演を行います。
土曜日や夏休みなどの長期休暇に
いかがでしょうか。
運動・工作・科学・ハンドメイド・
ドローンを体験して
楽しく学んで充実した時間を提供いたします。
子ども会・PTA・公民館の大人向けなど
各種団体からお受けしています。
======================


学童保育の運営での困りごと。保護者運営のコンサル・アドバイスなど。会長・会計の負担が大きく大変。


  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

関連記事