
【小学生向け出前授業】学童保育や公民館講座で開催!水のろ過実験。ドローン体験。木工体験。
(2024.8.27)(2025.6.15更新)
学童保育向け出前授業の講師派遣をしています。
夏休みの小学生向けに楽しめるイベント企画や出前授業を行っています。今回は夏休みに人気のある出前授業についてまとめています。年間を通して受付はしていますので、やってみたい講座などがありましたらお早めにご相談ください。
【出前授業 講師派遣サービス】
つやまキッズサポートでは、各種講師が出前授業を行います。学童保育や公民館講座の他にも各種団体や大人向けにも対応致します。
☑こんなお悩み、ありませんか?
- 毎年同じようなイベントばかりでマンネリ化
- 子どもが飽きない内容を考えるのが大変
- 短時間で盛り上がる企画が欲しい
- 予算や準備の負担が気になる
☑専門講師が出前授業に伺います!
(運動・工作・科学等)
- 子どもたちが「えっ!?すごい!」と驚く
- 親子参加型にも向いている
- 準備がほとんど不要で、役員さんもラク
- 天候に左右されず室内で開催できる
☑ まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。お見積りだけでもOKです。

\お気軽にご相談ください/
学童保育向け
出前授業派遣サービス
とは?
つやまキッズサポートでは岡山県内を中心に、学童保育(放課後児童クラブ)向けや公民館講座として様々な出前授業を企画開催しています。学童保育のイベント企画や公民館講座の企画立案される時の参考になればと思います。
基本的に座学で話を聞くだけでは、物足りないし低学年の場合は集中力が持ちにくいことが多いです。まずは興味のある内容を企画することが大切ですが、その上で体験や実演などを取り入れたり、休憩をはさんだりすることも大切だと感じています。
人気の出前授業の内容
とは?
2024年夏休みの出前授業で人気があった講座は以下のものになります。実験をしたり工作をしたりするなど、ただ話を聞くだけよりは身体を動かす方が良いと思います。ニュースポーツ体験として行うモルックなども皆で楽しめてオススメです。
- 水のろ過実験
- ペットボトルロケット工作
- ドローン体験
- 木工体験
- 粘土パフェ作り
- ニュースポーツ体験








出前授業からの学び
参加人数や開催場所によって内容はさまざまでしたが、多くの子どもたちと楽しく、そして学びの時間が持てたのはとても良かったと感じています。この中には夏休みの宿題でもある工作として作品になったり、自由研究のヒントになるようなものもあったと思います。
日頃学ばないことや、出来ないことをこういう機会に体験してもらえればと思います。今後も出前授業の内容を充実して良いより講座を提供できるようにしていければと考えています。
現在ウェブサイトに掲載している出前授業の講座以外にも、お客様のご要望に合わせて新しい講座もご用意いたします。気になることがあれば、お気軽に下記よりお問い合わせください。

======================
★出前授業派遣サービス★
岡山県津山市を中心に活動していますが、
市外や県外からのご相談も承ります。
学童保育を中心に、専門講師を派遣して
出前授業や講演を行います。
土曜日や夏休みなどの長期休暇に
いかがでしょうか。
運動・工作・科学・ハンドメイド・
ドローンを体験して
楽しく学んで充実した時間を提供いたします。
子ども会・PTA・公民館の大人向けなど
各種団体からお受けしています。
======================
【出前授業 講師派遣サービス】
つやまキッズサポートでは、各種講師が出前授業を行います。学童保育や公民館講座の他にも各種団体や大人向けにも対応致します。
☑こんなお悩み、ありませんか?
- 毎年同じようなイベントばかりでマンネリ化
- 子どもが飽きない内容を考えるのが大変
- 短時間で盛り上がる企画が欲しい
- 予算や準備の負担が気になる
☑専門講師が出前授業に伺います!
(運動・工作・科学等)
- 子どもたちが「えっ!?すごい!」と驚く
- 親子参加型にも向いている
- 準備がほとんど不要で、役員さんもラク
- 天候に左右されず室内で開催できる
☑ まずはお気軽にご相談ください
電話・メール・オンライン(Zoomなど)でのご相談も可能です。お見積りだけでもOKです。

\お気軽にご相談ください/
この記事へのコメントはありません。