
習い事をするために公立の学童保育からの送迎サービスを始動。(愛知県刈谷市)
(2024.2.16)
(2024.4.9追記あり)
平日の習い事の送迎をどうするか・・・
小学生の子を持つ共働き家庭では
よくある悩み。
公立の放課後児童クラブから、
児童それぞれの習い事先に
相乗りタクシーで送迎する。
そのようなサービスが
愛知県刈谷市で始まったという・・・
そんなネットニュースが入ってきました。
学童保育の運営で、
こんなお悩みはありませんか?
- 会費の決め方や運営費のやりくりが不安
- 職員の給与計算や補助金の申請が難しい
- 求人を出してもなかなか人が集まらない
- 夏休みなど長期休暇中の対応に困っている
- 保護者会の負担が重く、今後が心配…
つやまキッズサポートでは、学童保育の会長・会計などを務める保護者役員の方や、現場の支援員の方に向けて、運営支援・アドバイス・業務の一部委託などのサポートを行っています。まずは一度、お話をお聞かせください。

\お気軽にご相談ください/
現代の小学生の放課後の過ごし方として、
帰宅するか
放課後児童クラブ(学童保育)で
夕方まで過ごすか、
習い事に行くか・・・あたりが多いかと思います。
帰宅して近所の友だちと遊ぶ
というのが少ないかも知れない・・・
習い事に行くのに特に低学年の場合は
特に送迎するようになる。
しかし放課後児童クラブに行っている児童は
保護者の迎えが夕方になり、
なかなか平日に習い事に
連れていくのが大変なのが現状。
そこでこのようなサービスが生まれたのだと
思います。
保護者が送迎する時間が
なかなか作れない中で、
このようなサービスがあると
利用したい方も多いと考えます。
仕組みづくりは大変だと思いますが
全国的にも需要はありそうですね。
(2024.4.9)
以前に・・・
学童保育(放課後児童クラブ)を対象に
習い事の教室を立ち上げたことがあります。
短期間の運動などの教室ですが、
参加者は多かったのを思い出します。
今後も需要を見ながら各種習い事の立ち上げなども
行っていきたいと考えています。
※
新規で教室を立ち上げたい方がいれば、
サポートや集客等の対応もさせていただきます。
お問い合わせなどからご連絡いただければ幸いです。
======================
★出前授業派遣サービス★
岡山県津山市を中心に活動していますが、
市外や県外からのご相談も承ります。
学童保育を中心に、専門講師を派遣して
出前授業や講演を行います。
土曜日や夏休みなどの長期休暇に
いかがでしょうか。
運動・工作・科学・ハンドメイド・
ドローンを体験して
楽しく学んで充実した時間を提供いたします。
子ども会・PTA・公民館の大人向けなど
各種団体からお受けしています。
======================
学童保育の運営で、
こんなお悩みはありませんか?
- 会費の決め方や運営費のやりくりが不安
- 職員の給与計算や補助金の申請が難しい
- 求人を出してもなかなか人が集まらない
- 夏休みなど長期休暇中の対応に困っている
- 保護者会の負担が重く、今後が心配…
つやまキッズサポートでは、学童保育の会長・会計などを務める保護者役員の方や、現場の支援員の方に向けて、運営支援・アドバイス・業務の一部委託などのサポートを行っています。まずは一度、お話をお聞かせください。

\お気軽にご相談ください/
この記事へのコメントはありません。