NEWS

新着情報

よく読まれているブログ記事トップ3(2024年1月分)

2023年9月頃からブログを定期的に更新しています。 記事の内容は学童保育(放課後児童クラブ)のことや子ども全般、 そして最近は今後の講演や出前授業に向けて「水と生活」というテーマで 身近なことなども...

革恐竜の先生が岡山市内の出前授業に来られます!

講師登録している革恐竜の山本先生が出前授業で岡山市内に来られます。 県外の講師の方なので貴重な機会です! 内容としては・・・ あらかじめ型抜きされた平面な革を、革の性質を使い指だけで立体にします。 口...

出前授業「水と生活」の詳細ページを作成!

講座の一例として出前授業「水と生活」を紹介 水と生活・・・? タイトルだけでは確かに分かりにくいかも知れません。 写真や内容を入れながら講座のイメージがつきやすいものにしていきたいと思います。 内容と...

出前授業・こども向け講座【水と生活】のご依頼

こども向け講座【水と生活】のご依頼がありました。 来年度のことになりますが・・・ 県内の公民館から、地域のこどもに向けて水道や下水道など身の回りのことに絡めて 出前授業のご依頼がありました。 これまで...

【公民館講座企画】のお知らせ

【公民館講座を企画致します!】 各種講師を派遣して出前授業を開催致します。 ハンドメイド・木工体験・ドローン講座・ふるさと納税などなど。 地域の方や子どものためになる講座を企画しています。 先日、岡山...

【学童保育向け出前授業】チラシ発送

【学童保育向け出前授業】のチラシを発送しました。 「運動教室でリフレッシュしよう!」 「学童保育へ出前授業に伺います!」 このたび県内の学童保育(放課後児童クラブ)向けに事業紹介のチラシを 郵送いたし...

ブログ更新中!

学童保育の課題に関するブログ

こども向け出前授業

出前授業の写真

お問い合わせ

つやまキッズサポートのお問い合わせ