ブログ記事まとめ学童保育の実施状況(2022)をグラフ化
放課後児童健全育成事業の実施状況(2022)をグラフ化。 昨年ブログでとりまとめていたものですが、 内容が記事毎に異なりリンクがなかったので、 「学童保育の調査結果」としてリンクを載せておきます。 こ...
新着情報
放課後児童健全育成事業の実施状況(2022)をグラフ化。 昨年ブログでとりまとめていたものですが、 内容が記事毎に異なりリンクがなかったので、 「学童保育の調査結果」としてリンクを載せておきます。 こ...
【2024年8月の講演や出前授業の予定】 「水と生活」というテーマで大人向けの講演や、 子ども向けの出前授業などを行っています。 8月は公民館や学童保育などの団体からの ご相談も多いです。 ※写真は岡...
夏休みなどの長期休暇にお弁当をお届けします! 夏休みの学童保育(放課後児童クラブ)などで 毎日の忙しいお弁当の用意に困っていませんか。 長期休暇の前後は小学校の給食も無くなるので、 毎朝お弁当作りに追...
【2024年7月の講演や出前授業の予定】 「水と生活」というテーマで大人向けの講演や、 子ども向けの出前授業などを行っています。 7月は公民館や学童保育などの団体からの ご相談も多いですね。 普段と違...
勝央町で【体幹ピラティス】を定期開催します! このたび勝央中核工業団地の勝央共同福祉施設の2Fで、ヨガの要素も取り入れたピラティスを6月から開始します! 社会人を対象としており、仕事終わりに参加しやす...
講師紹介ページにドローン教室の先生が追加されました。 学童保育向けや公民館事業、子ども会などからの ご依頼に対応いたします。 出前授業の内容はどのようなものですか? ドローンに実際に触れてみる操縦体験...
【卓球教室】【体幹ピラティス】の参加者募集中! 平日の夕方なので 放課後や仕事帰りの時間帯の 参加しやすい時間帯です。 2023年から津山産業・流通センター内で 開催しており、津山市内在住の方の他にも...